「倉敷・美観地区」で創業100年以上の蔵元「森田酒造」の オリジナル・レモンリキュール。 生口島の無農薬レモンから作り出された 本場イタリアも顔負けのレモンチェッロです! ちょっとひょうきんなうさぎの絵も妙にカワイイ・・・ レモンの香りが濃くソーダ割りにしたり、凍らせてストレートも! アイスクリームにかけるとレモンの風味が広がります。 ミニボトルなので「お味見感覚」でお楽しみ頂けますよ! |
![]() |
これはお酒です。20歳未満の方の購入や飲酒は法律で禁止されています。
カートでは年齢確認の欄がありますので必ずご記入ください。
一度は行ってみたい観光地として大人気の「倉敷・美観地区」・・・
「森田酒造」さんは明治42年に創業され(創業約100年以上)、現在も美味しいお酒を造り続けている
旧倉敷地区では唯一の造り酒屋です。
この「風ノウサギ」はラブコールにお応えいただき、当「ラビットラビリンス」ウェブSHOPからも
販売させていただく運びとなりました!
***********「森田酒造」さんから「メッセージ」が届きました♪**********
瀬戸内海の島々の中でも生口島(いくちじま)はレモンの島と呼ばれています。
早春の瀬戸内海は一日に何度も風向きが変わるので小さな三角波が立ちます。
その波がしらが崩れて、まるで小さなうさぎが走るような、そんな風景が見られるのです。
島の人達はそれを見て「今日もうさぎが走る」と表現をします。
その生口島の無農薬レモンを使ったレモンチェッロが、この風のウサギです。
お飲みになる歳は、冷凍庫に入れてキンキンに冷やしたストレートか、または炭酸水で割ってお飲み下さい。
************************************************************
サイズ(cm) H 10.5 (飾りの花は付属しておりません)
容量:100ml
種類 リキュール 常温保存 アルコール分 30度
醸造元:森田酒造 岡山県倉敷市本町8-8
檸檬チェッロが「風ノウサギ」、
檸檬リキュールが「黄昏のラビリンス」と命名されています。
それぞれのページでお求め下さい。
「風ノウサギ300ml瓶」 「黄昏のラビリンス300ml」 「黄昏のラビリンス 星形200ml」